コロナ禍におけるリモート勤務の実態・意識調査のお知らせ
プレスリリース20代〜50代のリモート勤務会社員400人に聞く、コロナ禍におけるリモート勤務の実態・意識調査
89%がリモート勤務に「不満」、64%がコミュニケーション不足に「不安」
社内コミュニケーションに対する上司の不安度は部下の1.2倍にも
リモート勤務標準化時代 密にならずに集まって仕事ができる"非密のワークスペース"にも注目
「自然と、仕事が、うまくいく。」というコーポレートメッセージの下、キャンピングオフィス事業を提供する株式会社スノーピークビジネスソリューションズ(愛知県岡崎市 代表取締役:村瀬 亮、以下SPBS)は、産業医であり「檜原ライフスタイルラボ」共同代表の佐藤乃理子先生に監修いただき、週1日以上のリモート勤務会社員400人を対象に、リモート勤務に関する実態調査を行いました。主な調査結果は以下の通りです。
■リモート勤務デメリット 雑談不足によるコミュニケーションやチームワーク課題が浮上
- ・89.3%が不満。不満要因は会社の人との「コミュニケーション不足」や「チームワーク力の低下」。
- ・3割が「同僚との雑談」、2割が「上司・部下との雑談」を希望。リモート勤務は雑談が足りない!
- ・オンラインでやりにくいのは「ブレスト」(32.8%)、「会議」「面談」(ともに25.8%)、「社内研修」(18.8%)。
- ・オンライン研修は「意見交換しにくい」(43.5%)、「意見が出にくい」(42.5%)などコミュニケーション力が課題。
■お互い気遣っているのに... リモート勤務で生じた上司と部下のすれ違い
- ・リモート勤務による社内コミュニケーションへの不安、部下(57.0%)より上司(70.0%)の方が不安度が高い。
- ・「悩みを言ってほしい」上司と「相談のタイミングを知りたい」部下。お互い気遣っているのにすれ違いが発生。
- ・上司(47.5%)も部下(37.5%)も「雑談レベルのコミュニケーションのしづらさ」に悩んでいる。
- ・約3割がリモート勤務で「生産性低下」を実感。社内コミュニケーションに不安がある人は36.6%と全体より高め。
■リモート勤務のニューノーマル、非密のワークスペースに注目!
- ・社内コミュニケーション強化のための対策、「特に対策はとっていない」が37.0%も。
- ・社内コミュニケーション強化のために、4人に1人は「密にならずに集まり仕事ができる場所」(27.0%)を希望。
リモート勤務標準化時代。社内コミュニケーションのためにも、非密なワークスペースが注目されそう。
調査概要
■実施時期:2020年12月23日(水)~ 12月24日(木)
■調査手法:インターネット調査
■調査対象:週1日以上のリモート勤務をしている全国の20代〜50代の会社員男女400人(管理職上司200人、上司がいる部下200人)
★構成比(%)は小数第2位以下を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。
<このリリースに関するお問い合わせ>
スノーピークビジネスソリューションズ 広報担当:早川(佐藤)
Tel. 0564-73-6657
E-mail:info@snowpeak-bs.co.jp